弊社はIT導入補助金2022支援事業者です。詳細はお問い合わせください。
社員の声
やる気があれば何にでも挑戦できる会社です。
自分の可能性を一緒に広げてみませんか。
システムエンジニア
1999年入社
担当部署:システム部 システム開発G
世代:middle age group
オンオフの切替がはっきりしているところ。
仕事柄、黙々とパソコンに向かって仕事をしているカタイ表情と、部活動の時などオフ時のユルイ表情のギャップがすごく大きいです。
そんな人間味あるオンオフの切替がある社風は、とても居心地が良いです。
プロジェクトの期日が迫ってきている時。
大変というか、危機感というか、焦りというか、何とも表現し難いのですが、そういった時程、なぜかチームの一体感は高まるので、ムードもやる気も自然と高まっていきます。
便利な機能や快適な運用になる為にどうすればいいかを、皆で悩んでいる時です。
悩んだ分だけ、お客様の満足度も自分達の達成感もそれに比例して大きくなると実感してるのでそう感じます。
大きい会社ではないのですが、その分いろいろな可能性を秘めてます。
また、会社にお客様に自分にプラスになるような事であれば、自由にやりたい事がやれる会社なので、働きやすいと思います。
一緒に仕事に部活動に楽しんでいきましょう。
システムエンジニア
2007年入社
担当部署:システム部 システム開発G
世代:rising generation
自分で構想化した事が具現までのプロセスが自分には合っていて実現の時が嬉しいですね。総合的には「社風は自由闊達」と思います。
職種の宿命で24h365日の気構えを常に頭の隅に置いてるのは、仕方が無いですがある面でプレッシャー続きですネ。
新システムへの移行とか安定稼働が目に見えてわかる時など。
また、後輩が意欲的に業務に携わる姿勢を感じた時など。
自由闊達な、かつ、真面目な方が集合している明るい社風の会社です。
スポーツも出来るシーンもあり、体をほぐす事も出来ますよ。
メリハリのあるコミュニケーションで一緒に頑張れたらと思っています。
サーバ・ネットワークエンジニア
2010年入社
担当部署:システム部(インフラ)
世代:senior adults
各部署とも気兼ねなく、意見が言える事だと思います。
分からないことがあっても、分かりやすく質問に答えてくれます。
当たり前のことですが、上記のことがあるだけ本当に助かっています。
また、部活動もあるので運動不足の解消や気持ちをリフレッシュすることも出来ます。
会社の雑務を任されることが多く、あれやこれやと全部署から頼まれます。
そのため、スケジュール通りに進まないこともあり本来やるべきだったことを忘れがちになってしまいます。
優先順位をはっきりさせ、メモなど記録を残し、抜けがないよう心掛けています。
ありきたりではありますが、やはり「感謝」された時が一番嬉しいです。
辛い・面倒くさいことがあったとしても、「ありがとう」と言われることで「次も頑張ろう!」という気持ちになります。
分からないことがあっても、そのままにしないこと!
「調べる・聞く・学ぶ」といったことは、どの仕事でも通じることなので、しっかりと身につけていきましょう。
何かあれば、解決できないかもしれませんけど相談して下さい(笑)
総務・経理・人事
2014年入社
担当部署:管理部
世代:young adults